家づくり、それはとても大きなお金の動く、一生に一度かも知れない重大なイベント。
仕事と家庭の拠点をその場所に定めることも意味するそこそこ大きな人生の分岐点。 「私たちはココで暮らすよ。ここで子育てをするよ。 そこに住もうとする人・家族の生き方の表現の一種なのかもしれません。
私が望むのは、住まい手を守る「家」という器が安全はもちろんのこと、生活するうえでの喜びや驚きや楽しみを産み出すきっかけであって欲しい、の一点。 「モノを作るのではなく暮らしを作るのだ。」そんな気持ちで設計しています。
東証1部の量産ハウスメーカーを飛び出し、中身の見える家づくりに携わって早20年近く。 中に居たから分かりますが量産メーカーは同じような住宅を反復し車のように同じ精度で大量に作ることができる、という点では強みがあります。
でも、「大量に」ってあなたに大切なこと? 同じ敷地環境ってそんなに無いですよね。そもそも同じような家を求めています?
大量生産型住宅産業は、個々の住まい手の暮らしに踏み込んでデザインするには限界があると考えます。なぜなら、個々に対応しすぎると多くの棟数を建てるための効率が落ちるから。(その割に安くないという矛盾!)
私自身結婚して家庭を持ち、自分で設計した家を建て、もう手はかからなくなりましたが二人の子供を育てました。 家づくりの船頭として、あるいは先輩としてこれから家を建てたい方々のいろいろなお手伝いができると思います。
地に足が着いた仕事をしたいため一人でコツコツとここ浜松市北区細江町で自然素材を使った住宅を中心に設計しております。 昔から好奇心旺盛で勉強することが好きなため、耐震等級、省エネ等級、長期優良住宅の知識も自ら習得し、人任せの外注をせずに住宅の安全性能を自ら確認しております。
また、自宅建築の際には農用地除外や農地転用も自ら取り組んだため、一通りの業務の流れを把握しています(農用地除外は、業務としては行っておりません。)
町医者的な意思疎通を図った上で、設計活動に取り組んでおります。そのため、急な要望には応えられない可能性もあります。 それが量産ハウスメーカーを飛び出し、一品生産の手作りの家づくりを志す私の誠意です。
じっくり打ち合わせして、後悔しない家作りを希望する方の為の設計事務所です。家づくりに「また今度」は、なかなか無いですからね。